入道崎は灯台があり、夕日が日本海に沈む、景観地です。 
             そして、この地は北緯40度の位置にあり、北緯40度のモニュメントもあります。 | 
          
          
              
            入道崎 (モニュメントと灯台) 
              
            モニュメントと40度線の関係 
             
              
            並んだ石の隙間から見える南方 | 
          
          
             観光に来た人はこのモニュメントの石の隙間からのぞき、 
             「ここが北緯40度線!」 そんな話をしてる人も多いです。 
             車やバスで来て方向感覚が無くなっているので当然で、 
             石の隙間は南北を表しているので、この線に対して 
             北緯40度線は垂直な線のはずです。 
              | 
          
          
                
            北緯40度のラインの説明石板         実際の40度位置 
             
              
            上画像がモニュメント中央部の日時計 
             
             | 
          
          
             この日時計を40度線上に立てればよかったと思いますが、  
             日時計から北緯40度の位置まで200mくらい、 
             北緯40度付近のモニュメントでは価値が半減です。 
             そんなふうに考える私は芸術的センスがないんでしょうか。 
             40度位置を中心に考えてモニュメントをなぜ作らなかったのか、疑問です。 
             
             でも、このページを作ってモニュメントの謎が解けたような気がします。 
             もしかしたら、・・・、私の考えすぎかな、皆さんはどうですか? 
             
             モニュメントより下画像の看板の方が価値があるんじゃ、 
             北緯40度がはっきりわかります。 
            (現在下画像の看板は古くなり撤去されてありません) 
             | 
          
          
              | 
          
          
             入道崎には、綺麗な磯浜、人間が生活の為作った灯台、高台からの海の景色 
             そして、海に落ちる綺麗な夕日、最高の自然なモニュメントがあり、 
             この、自然から与えられた景色が私は最高と思いますが、・・・。 
              
             
            そこで私の提案、 
            私なら駐車場に北緯40度の線を書き、40度の特別席を作る等、 
            40度線を踏んで、立って、座って海の向こうには何があるか?考えらる場所を作る。 
             
            また、なぜモニュメントがずれたのか? 
            そんな事もアピールする事でもっと時代と測量精度の違いなどを掲示する。 
            何m違うのか現す事で、逆に40度のずれた事を印象ずけるモニュメントにする。 
            初めて来た人でも、東西、南北がハッキリわかる、わかりやすい物に表示を変える。 
            でも、自然は壊さないで下さい。 
             
            GPS、スマホ、等、世の中はどんどん変わっています。 
            良くなっているのか、悪くなっているのか、わかりませんが? 
             
             | 
          
          
              
            2007. 9.24  05:35:05PM 
             | 
          
          
            ご意見、メールお待ちしております。 
              
            メールアドレスはウイルス、スパムメール防止のため 
            お手打ちでお願いします。 |